今回は、佐賀市富士町のN様邸の葺き替え工事の紹介です。
古いお宅で、屋根瓦の葺き替え工事を検討されてるところでお話を頂き、対応させて頂きました。
セメント瓦の表面はザラザラになってしまい、北側は苔が生えてしまってました。
葺き替えのついでに南側にある小屋の解体の依頼も受けました。
屋根工事にかかる前に、小屋の解体からです。
小屋の解体を済ませて、いざ母屋の葺き替え工事開始です。
施工前
クレーンを使用して、瓦を撤去します。
この日は、霜が降りてて寒い中でしたが、慎重に作業を行いました
瓦がだいぶ降りました
瓦も降りてしまい、桟木、ルーフィングを撤去します
今回は野地板の交換もするので、古板を撤去し垂木のみにします
天井裏(屋根裏部屋)にはたくさんの埃が落ちてしまったので、マスク装着で掃除機を使って掃除しました。
これには、お客様も喜んで頂けました。「工事前よりもキレイになってる(笑)」
掃除と同時進行で屋根板を張っていきます。
この日にルーフィングまで張れなかったので、
ブルーシートをかぶせて作業終了です。
《葺替》佐賀市富士町 N様邸①
morikawara